SSブログ

電子レンジを買い替え-1

今日も蕁麻疹がもわもわ出てるbrassyです、ども。思った以上に反響があってびっくりしちゃった。
蕁麻疹のみならず、即深刻ではないけれど、ジワーッと治らない慢性病持ちの方って多いんですね。年齢的なものなのか、性別的なものなのか、あるいはその両方とか。いずれにせよ、お互い大変だよね、うん。あんまり落ち込むことなく、ボチボチ気長に付き合っていこう。

=========

話変わって明日。
とうとう、電子レンジ&冷蔵庫が届きます。
冷蔵庫はもともと買い替える予定があったのだけど電子レンジは急遽買い替えることになりました。
4月の引越しマデは問題なく動いてたのだけど、引っ越してきて新居で使ったら「ウーンワンワンワンワン」と、聞いたこと無いような音を発するようになりまして。明らかに壊れてます。そんな状態なので、ここ3カ月、オーブン機能は怖くて使えぬまま。「チン!」する機能、しかも3分以内しか使ってませんでした。

2014-07-15 19.21.40.jpg
HITACHI MRO-AF6
こちらが壊れかけの電子レンジ。
まだまだ行けるだろ、と思ってたけど2005年製だから9年は経過してるんだね。そろそろ限界になってもおかしくない時期でした。

転勤族なので外箱はちゃんと取ってあるんですが、本日、箱をよくよく見てみたら「話題のジンギスカンが簡単に作れる」と書いてあった笑 10年前、化粧箱に特記されるほどジンギスカンって話題だったけ?とりあえず一度もジンギスカンに挑戦することなくサヨナラの日を迎えたことにちょっと後悔。

=========


東芝 石窯ドーム ER-LD8
新電子レンジ。
4月に壊れかけが発覚した時点から電気屋さんに通って、調べた挙句、コレにしました。明日、届く予定。6月末に東京で購入し、今やその時より値下がりしてるのがちょっと残念だけど、まあ気にしないことに。我が家の条件は以下の通り。

・サイズ
・オーブン機能(300℃まで出ると嬉しい)
・掃除し易さ

電子レンジ選びのポイント1‐サイズ
電気屋さんで聞いたところ、電子レンジ選びはともかく「サイズ」がポイント。内容量が大きい(リットル数で表記されてます)ほど、サイズが大きくなるのが一般的。で、だいたい家庭における電子レンジの置き場所って決まってるじゃないですか。そこに置けるかどうか、がポイントになる訳です。
2014-07-15 01.50.40.jpg
(生活感溢れててスミマセン)
我が家の場合、可動するラックに置いてるので高さはOKだけど、横幅が最大50㎝。その時点でかなり絞られました。今、多機能化が進むのと合わせてサイズが大型化してるんです。でも、引越しが多く、今後も賃貸であることを考えると、何でも小さい方がベター。逆に大家族は大容量が必須なのかも。

電子レンジ選びのポイント2‐機能
今どきの電子レンジ、調理メニューが豊富に付いてるほど価格が上がる傾向。そのメニューの中で、特に価格を上げるのが「パンこね機能」、「揚げ物機能」、「スチームオーブン機能」。油を使わずにスチームで調理できますよ、というのは高い傾向が。代表的なのはヘルシオ。でもヘルシオ、サイズが大きくその時点で我が家は却下。

2014-07-15 19.20.40.jpg
壊れかけの電子レンジの売り文句が「話題のジンギスカンが簡単に作れる」でしたが、結局作らなかったことからも判るように、ワタシ、基本的に電子レンジは「温める」か「解凍」か。たまにオーブン機能を使うくらい。パンやお菓子も作らないし、ジンギスカンはフライパンでやります。てことで、付加機能で高くなってるのは避けました。 別に沢山電子レンジで作れるメニューがあっても良いのだけど、電子レンジ正面に、そのメニュー名がズラーっと書かれてるデザインのものが多かったのも避けた理由。見た目ごちゃごちゃしてて嫌でした。

電子レンジ選びのポイント3‐掃除し易さ
パナソニックのビストロがデザイン的には一番気に入ってたんです。

が、パナソニックの電子レンジは全て天井部分に伝熱管みたいなのが剥き出しで付いてるんです。トースターの赤くなる部分みたいなのです。どう見ても掃除し難そう。公式HPによると「汚れを焼き切るクリーン機能」みたいなのが付いてるんですが、凸凹部分が多くて、焼き切れない&拭けない気がして、止めました。
でも、人気なんだよね。お菓子作る方に特に人気が高いようです。


日立のヘルシーシェフは底が外れる仕組みで、丸洗い可能なんです。それは魅力的! そしてデザインが美しい。と思って一時、これにしようと思ってたんですが、現電子レンジは日立のもので、壊れちゃったので同じメーカーは今回辞めようということにしました。

============

結局、どんな使い方をしたいか、によって変わるんだと思います。「あたため」だけであれば1万切る価格からあります。無印の電子レンジは小さめでデザインは抜群に良いので、悩んだんだけど最大250度までだったので止めました。あれでも良かったかな―。と思ったりもしてます、いまだに。

明日は朝からやってくるので、部屋を片付けねば!


スポンサードリンク


コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

コメント 12

フラン@福岡アンテナ

自分のことじゃないのですが、
今、自分の子(もう大人)が
「今日、皮膚科に行ってきたー」と、
ひざ下真っ赤でブツブツの脚を見せてきました。
「かゆいー」と言われて、皆さんのコメントが頭に浮かびました。
(蕁麻疹もアレルギーも、今まで数か所で診察を受けたんですけどね・・
そもそも診察が成り立たないことが多かったです・・)

お!電子レンジ!!いよいよ届くのですね。
選んだポイント、とても参考になりました!ありがとうございます!
そうですね、ホント、使い方次第ですね。
使い方が決まらないってのに、困るわー(^^;)
※もう調理自体をしなくなってきたお年頃です。
by フラン@福岡アンテナ (2014-07-15 23:58) 

たむたむ

箱!取ってあるのですね~。
偉い!
私は、即、資源ごみに出しちゃいます。
なので、引っ越しの時は、業者さんが、毛布系で
ぐるぐる巻いて持ち出します。
PCだけは、自分の車で持っていきますけどね~!

おニューのオーブンレンジ!&冷蔵庫!
いよいよ到着なんですね!
レンジって、色々機能付いていますよね!
私は、電子レンジとしてしか、使ってません(汗)
オーブンとしては、旦那が使うかな?(笑)
(料理好きなので・・・)
最近は、揚げ物ができるレンジが出ていますよね!
あれが欲しいと思いつつ、使えるので、買わずにいます。
電化製品って、日々進化がすごいですよね~!
by たむたむ (2014-07-16 08:07) 

バンビ

電子レンジとても参考になります!
ありがとうございます。
今日ですね届くの。もう、届いたかな?新しい物ってなんかテンション上がりますよねぇ。
その辺の景色も変わるし、キレイになった気がしてとても気持ちがいい。

ほんと、最近のレンジって大きいですよねぇ。
便利になったとはいえ、その機能使う?ってのが多いし。
うちの現レンジは2001年製、旦那さんが結婚前から使ってたかなりの年代物です。
先日、初めてシュークリームでも焼いてみようかしらと、オーブンを使ってたら、なんかスモーキーな香りがしてきて、中を覗くと煙がムワァ〜ン…
びっくりして使うのやめました。火事になったらこわいし。
旦那さんいわく、今までオーブン機能は使った事ない。というか結構立派なレンジなのに温め以外使った事がないと。それなら無印でもいいかって思ったけど、旦那さんが揚げ物ラブなので、揚げ物機能がある物にしてって言われて…でもサイズが…とか。(去年はフィリップスのノンフライヤーが欲しいって言うのをなんとか買わない方向で説得した)
brassyさんのレポを参考にまた気合い入れて検討します。
ありがとうございます。

話は変わりますが、A-netのハガキ。もし行き先が無ければ、私が行く時にハガキだけでも出して来れるので良かったら言って下さい。まだ日にちがあるし大丈夫かもですが…
by バンビ (2014-07-16 13:12) 

エコ

新しい家電ってなんだかワクワクしますね!
我が家は去年からビストロを使ってます。同じくオーブン
レンジあれこれ悩みました。私の場合は、定期的にお菓子を
焼いたり、ピザやパンを焼いたり、普段もオーブン料理が多いので
ビストロにしました。買ってみて思いがけず良かったのが、
揚げ物機能。普通に揚げたものとそん色なく、かつ
ヘルシーに出来るのでもう普通の揚げ物はしなくなりました。

お手入れですが、これも特に困らずという感じです。通常の
レンジ機能後は、さっと拭く程度、オーブンを何度か使用した後は
自動お手入れ後、さっと拭くことで綺麗になってます。
唯一気になるのが、これってヘルシオや石釜など多分最近の
オーブンレンジに言えることだと思うのですが、気密性がとても
高く出来ているので、水分が庫内に出やすいことと、臭いでしょうか?

使った後は、なるべく中をさら~っとした状態に保つようにしてます。

もはや我が家では「ビストロちゃん」とちゃん付けされるほど
大事にされている家電です(笑)



by エコ (2014-07-16 13:29) 

brassy

フランさん
コメントありがとうございます。あらー、蕁麻疹?虫さされ?アトピー?いずれにせよ、ただでさえ成長期は不安定な時期なのでボワっとでるのかもしれないですね。跡が残らないと良いですね。

電子レンジ、使い方次第ですよね。個人的にはよほど凝り症&家電好きでない限り、高機能なものは不要な気がします。結局、宝の持ち腐れになりそうで。あ、ワタシの場合です。ということでやはり使い方次第。でも10年くらいはもって欲しいですよね。
by brassy (2014-07-16 14:46) 

holly

気になる「話題のジンギスカン」。
我が家は無印の電子レンジ使ってますよ~9年目です。
シンプルで温めだけなら問題ないけれど、オーブンを使った本格的な料理やお菓子作りには向きませんね。

冷蔵庫も楽しみにしてますね!
結局まだ購入できずにいるので、参考にさせていただきます。

by holly (2014-07-16 15:39) 

brassy

たむたむ さん
コメントありがとうございます。確かに、外箱、いつまで、どの範囲まで取っておくか悩みどころ。引越しが頻繁なので壊れて欲しくない、という思いから保存してあるんだけど、今回の引っ越しでは壊れましたからね・・・・・そして箱、大きいんですよね!
ご主人はお料理好きなんですね!羨ましい。我が家は2人とも食べるのは好きなんですが、2人とも机で待ってる方が嬉しい派で笑 確かに電化製品は日々進歩していってるのだけど、使うワタシが進化してないので、ちょっと持て余してしまいます。説明書読むだけでもういいか~となってしまう~
by brassy (2014-07-16 16:48) 

brassy

バンビさん
コメントありがとうございます。あっという間の搬入でしたが、設置&お片付けは結構かかりました。サイズ、しっかり測ったツモリだったんですが、ギリギリでした!冷蔵庫、ギリ過ぎて買い替えが一瞬頭をよぎるほどでした。バンビさん宅も電子レンジ、サイズ選びにご注意を。
揚げ物機能ならエコさん宅がお使いのパナソニックのビストロが良いのかもですよ。サイズ的にヘルシオより小さいし(大きいのも有るけど)、パナソニックのあの電熱線のおかげで高温に強いらしいです。お菓子にも向いてるらしいのでニーズにマッチしているかもしれません。
8月は一般的に底値と言われる時期なので夫婦会議ですね!
by brassy (2014-07-16 16:57) 

brassy

エコ さん
コメントありがとうございます。ビストロユーザーなんですね!オーブン機能を使いこなしていて羨ましい。エコさん、機械お得意なんですね~。説明書時点で挫折気味です。揚げ物が上手く行くなんて、それまた羨ましい。我が家も揚げ物が多いのですが、油で揚げるとこの時期、暑いんですよね・・・・・。電子レンジだったら放熱したとしても油ほどなさそう。
石窯にも揚げる機能付いてるんですが、どちらかというとパン推しみたいで、パン焼けないワタシとしては今のところ温め+簡単なオーブン機能かなー。
せっかく新しいので説明書を熟読して、揚げものにも挑戦してみます。

by brassy (2014-07-16 17:04) 

brassy

holly さん
コメントありがとうございます。ねー、何でしょう話題のジンギスカン、って話題だったんだろうか。美味しいけど。holly さん宅は無印のなんですね。ちょっとずつリニューアルしているようですが、あのデザイン性の高さは変わらずですね。昨日ネットでもう一度見てみたけどやっぱり美しい。日本の家電は高機能なのにデザインが残念なのが多い中、飛びぬけてます。

冷蔵庫、サイズをちゃんと確認したつもりだったんですが思ってたサイズより1センチ大きく、超ギリギリでした!hollyさん宅を思い出しましたー。引越し先で「・・・・入らない!」は本当につらい!また冷蔵庫もレビューするので待ってて下さい☆
by brassy (2014-07-16 17:10) 

エコ

機械に強いというか、説明書を熟読するのが大好きなんです・・・。
携帯でも家電でも、一通り読んで色々な機能を把握するのが
楽しくて。前職が出版関係だったので、マニュアル本どんとこい
という感じです。

ビストロの揚げ物は、カラ~リとあがってくれます。特に、とんかつ!
から揚げは個人的には普通に揚げたものの方が好きかなぁ。
でも、チキンフライやら、お麩のカツやらとにかく揚げ物好きなので
重宝しています。揚げるときは、パン粉に油を先に混ぜてそれを
衣としてまぶします。石釜も同じかな?更に鉄板?に最後余分な
脂が流れるのでヘルシーかなと思ってます。

何よりもオーブンに入れている間に、洗い物したり他のことを
出来るのが楽ちんです。暑くないですし。
石釜といえば、パンという印象が強いです、かなり購入前に
心惹かれてました~☆美味しいパンが焼けそう・・・。

また使用されたレポ楽しみにしています。







by エコ (2014-07-16 18:06) 

brassy

エコさん
コメントありがとうございます。説明書熟読派なんですね~。感心です。ケータイの説明書とか、かつては相当分厚かったでしょ。ワタシはもっぱら「かんたん操作」と書かれたところだけ読む派です笑 

とんかつが電子レンジで出来るなんてミラクルですね!ちょっとイメージできないレベル。出来あいのトンカツをあんまりべちょっとしないレベルで温められる、それくらいまでかな~と思ってました。石窯は「窯」というだけにやはりパンが一押しらしいですが、ワタシは専ら食べる専門なので、日の目を見なさそう~。ちなみに昨日、トウモロコシを丸焼きしたんですが、50分くらいかかり、電気代が高くなりそう・・・・まだまだ研究が必要です。(その前に説明書読みます・・・)
by brassy (2014-07-18 17:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。